生きたエネルギーと栄養素を美味しくヘルシーに摂れるRAW SWEETS

はじめまして!!           
時間(とき)cafe主宰の志賀 郁代です。

学生時代から、人と同じ物があまり好きではなくて、オンリーワンの一点ものが好きな私。

ハンドメイドが好きで、手芸と呼ばれる小物づくりは、時間が経つのも忘れ出来上がるまでやってしまう(;^_^A
社会人になって、編み物に熱中し、やはり一点ものの作品をいつも身に着けていました。

勉強が好き!とは少し違いますが、資格を取るのが好きでした。
編み物の講師、ジュエリークロッシェの講師、ハーバリウムの講師と自分の心の動く物はどんどん取得しました。

自分は「やりたい!」と思った事を、ただやっているだけですが、周りの人からは「パワーをもらえる。元気をもらえる。」と言われる事が多い私。
これが私の強みなんだ!と最近思える様になりました。

自分の心が動いた物は、最後までやり切る!頑張り屋の私が出会う事ができたロースイーツ。
それには、こんなストーリーがありました。

頑固で頑張り屋さんが、なる事が多いと言われるガン(乳ガン)になった事をきっかけに、もっとゆっくりとゆったりと生きる事を考える時間をもらいました。

9年前になった病気のおかげで、それまでの何の規制もない生活、自分の周りは感謝する事に囲まれてる事、健康のありがたさが実感できました。
そして身体が喜ぶ優しい食に目覚める事が出来た私。

健康な食、生きるパワーと元気を笑顔と一緒に届けられる、そんな人になりたい。
これからは、そんな生き方をしていたい。

健康ロースイーツインストラクター 志賀 郁代について

プロフィール
住んでいる所  海も畑も山も眺められ空気のおいしい神奈川県平塚市 
出身地     記憶はないけど、東京都巣鴨
血液型     おおらかなO型
趣味      自己啓発の本を読む、大人の塗り絵、復音ハーモニカ
特技      編み物、レジン・ビーズアクセ作り、チョークアート
長所      やりたい!事に飛び込むパワー、行動力がある
短所      欲張り、やりたい事がいっぱいある(;^_^A
何の専門家   自分の人生を思いっきり楽しみ、味わう。
        身体に優しく健康になれるロースイーツを伝える専門家 🙂 
実績     2014年  ナチュラルフードコーディネーター取得
        2017年  健康ロースイーツアドバイザー取得
        2017年~ 月1回 (不定期)開催
時間(とき)cafe
サービス   ロースイーツ作り方講座
        地産地消のランチプレート
        ゆったり時間を過ごす時間(とき)          

 

いつ、何が、自分の人生に起こるかなんて、誰にもわからない。
昨日と同じ時間が、いつまでも続いていくと思っていた私。
自分の体験を通じて、「時間は有限」だと感じました。

これからは、自分の大切な時間を好きな事に使いたい!と、それまで温めてきたロースイーツ教室「時間(とき)cafe」をオープンしました。

 

ロースイーツとは・・・。
最近、健康に興味があり身体に優しいものを摂る方が増えてきて、注目されはじめたロースイーツ。

ロースイーツのローとは、カロリーの低いLOWとは違い、生という意味のRAWです。
ナッツやフルーツを、生のまま使い、それを冷凍して固めて作るスイーツです♪

人間の身体に大切な酵素を、火を加える事なく作るので、丸ごと身体に酵素を摂り込めます。
酵素は、48℃以上の熱で壊れてしまうのです。
代謝が上がり、デトックス効果もあり、便秘解消、お肌もきれいになる、良い事づくめのスイーツです。

cafeで、ゆったりと時間が流れる、その時間(とき)が好きな私の様に、身体に優しい食べ物を探し求めている人は、きっといるはず!!

そんなあなたに届きますように・・・の想いで、ロースイーツ教室「時間(とき)cafe」を開催しています。

 

私とロースイーツとの出会い

 

私がロースイーツに出会えたのは、9年前に経験した病気になったおかげ。
それまでは一生、大きな病院の患者になる事はない!と思っていた。
元気が取り柄の私でした。
そんな私と主治医の齋藤先生との出会いは、きっと偶然ではなく、必然だったと思います。

何となく、自分の身体で気になっていた事の講演会の話が私に届いたのは、2009年の11月の事。
その日は、一週間のうちたった一日だけ会社へ出勤した日。
月曜火曜と連休で、木曜金曜は年休をもらって友達との箱根旅行が待っている、そんな水曜日でした。
この週の土曜日に開かれる講演会、もう定員いっぱいで参加が叶わないかもしれない状態でしたが、私の席はちゃんと用意されていたのでしょう。
導かれる様に、土曜日の講演会に参加が出来ました。


この講演会の講師が、のちの私の主治医となってくださった齋藤先生でした。
引き寄せ・潜在意識 
この齋藤先生との出会いに、私は何か目に見えない力を感じました。

 

それまでの生き方を考え直す時間をもらった9年前。
せかせかとした日常を過ごしていた私には、身体の声を聞いて、食に変化がありました。

それまで何でも食べていた私ですが、もっと「野菜が食べた~い。」こう思う様になりました。
外へ出かける事に
慎重になっていった私が、何か外食をしようと思った時、自分の食べたい物がない!
野菜にこだわったお店が見つからない。

今は、健康にこだわる人が増えてきた、嬉しい時代。
でもあの頃は、自分の家の周りには、野菜が美味しいレストランが見つからず、雑穀米などホッとする食事を摂るお店が無かった。
そんな時、偶然にも歯医者さんで見た雑誌にナチュラルフード・コーディネーターの資格を見つけました。

「無いなら自分でやってみよう!待っている人がきっと居るはず!」と通信講座で2014年資格を取りました。

野菜のレシピも、そして健康に拘ったパンやお菓子のレシピも覚えました。
どんどん健康に関する情報が集まってきて、今ではグルテンフリーの料理教室、そしてロースイーツ教室へと導かれていった私です。

 

はじめて一口、食べたあの時の感動。
美味しくて、身体に優しくて、作り方も簡単!
このロースイーツをまだ知らない人達に伝えて行きたい!
想いは、どんどん膨らんできました( ´艸`)
そして2017年6月、健康ロースイーツインストラクターを取得しました。

9年前の病気の経験が、自分の生まれてきた意味・使命を考える機会を与えてくれました。
私がやりたい事が見えてきました。

 

ロースイーツは、腸内環境を整えます。
腸は第2の脳とも言われ、健康も運命も腸が握っている。

腸が自分の人生を作る!

この大切な腸にも良いロースイーツを、健康で幸せに暮らしていきたいあなたへ、お届けしたい。
その想いを形にする時が、こうして訪れました。

 

身体と心を喜ばす場所、それが「時間(とき)cafe」

ロースイーツ教室 時間(とき)cafe開催日。
ロー(RAW)スイーツをデモンストレーションで作り、試食していただけます。
写真付きのレシピ、酵素の話・油の話などの健康講座、お野菜たっぷりのミニランチ付きです♡

自分の人生を大切に! 自分の時間を大切に!

時間(とき)cafeは、ナッツアレルギーの方とお子様連れの方には、ご遠慮いただいております。
ロースイーツは、生のナッツを使用するので、アレルギーのある方は、ごめんなさい。
お子様がいらっしゃる方も、ご自分の為に時間(とき)を過ごしていただきたいので、ご理解ください。

家庭の中で、お母さんが元気なら、そのおウチは明るい。
家族の太陽は、お母さん。
この時間(とき)cafeで、ご自分にパワーをチャージして帰っていただきたい!

 

病気を経験されると、「なんで?どうして?私だけ?」と考えてしまいがち。

9年前の私もきっとそうでした。
でも今知り合う人は、私にそんな事があったのを知りません。
「いつも一番元気ですね!」
あなたもなれます。

「人生を楽しんでいいんだ」と自分に許可を出してあげられるように、背中をそっと押してあげたい。
そんなきっかけになる様、いつも頑張っている自分へのご褒美時間になる様な場所。

それが時間(とき)cafeです 🙂 

 

 

 

 

 
PAGE TOP