ロースイーツはどんな季節にもピッタリのスイーツです 😀
今日は、一年中楽しめるロースイーツについてお話します。
わたしがロースイーツに惹かれたわけ
スイーツだけど、罪悪感持たないで食べられる
美味しい
身体に優しい
混ぜて凍らすだけの手軽さ
冷凍できる
などなど、あります 😀
その中で、冷凍できる!って嬉しいこと。
どうしてか?
不思議に思ったあなたに教えますね( ´艸`)
それは突然のお客様がいらしたときに、冷凍庫の中にロースイーツがあると、いつでも安心して、お客様をお迎えできる。
お茶とロースイーツで、cafe気分を味わえる。
いつでもいい気分で過ごせる。
ロースイーツがあれば、わたしは幸せを感じていられる。
その姿が、ロースイーツにはじめて出会った時に見えちゃったんです。
たくさんの種類があるロースイーツの中から、今日お伝えするのはこちらです。
一年中おすすめ ラムレーズンアイスサンド♡
クッキー生地でレーズンバニラアイスをはさんだケーキ。
夏には、このままでアイスケーキ。
冬には、暖かいお部屋でロースイーツケーキ。
【クッキー生地】
・ アーモンドパウダー
・ メイプルシュガー
・ メイプルシロップ
・ ココナツオイル
・ 自然塩
【レーズンバニラアイス】
・生カシューナッツ
・水
・メイプルシロップ
・ココナツオイル
・バニラエクストラ
・ラムレーズン
- クッキー生地を混ぜ合わせて、寒天型などに半量キッチリ押し詰める。
- 冷凍庫で固めている間に、バニラアイスをつくる。
- バニラアイスは材料を、フードプロセッサーで滑らかにする。
- クッキー生地半量の上に3を流しいれ、冷凍庫で凍らせる。
- アイスが固まってから、残りのクッキー生地を上に押し詰めてサンドする。
- 完全に固まってから、好みの大きさにカットする。
お好みの大きさにカットできるように、クッキー生地はキッチリと押し詰めてくださいね(^^♪
クッキー生地にメイプルシュガーとメイプルシロップを使っています。
メイプルシロップだけの甘味だとベタベタとして生地が扱いにくいです。
それを解消するために、メイプルシュガーも使用します。
写真は、アイスケーキを意識してカットしました。
一口大でカットさせて、かわいいピックで食べてもイイ感じです 😀
まとめ
日差しの厳しい暑い時には、冷凍庫から取り出してアイスケーキとして楽しめるロースイーツ。
お部屋の中で過ごす季節には、冷凍庫から取り出し冷蔵庫で少し解凍させた食べごろケーキで召し上がれ( ´艸`)
どんな季節でも、どんなシチュエーションでも、あなたの強い味方になってくれるロースイーツ。
罪悪感を持たずに食べれるスイーツ
美味しい
身体に優しい
混ぜて凍らすだけの手軽さ
冷凍できる
ロースイーツを楽しく美味しく作るコツは、時間(とき)cafeのロースイーツ教室でお伝えしています。
お問い合わせ、お待ちしています。
美味しく食べて健康に!
この記事へのコメントはありません。