蒸し暑くなってきましたね。
あなたの身体、疲れが出てきていませんか?
今日は、そんな季節にピッタリのロースイーツのご紹介をしますね 🙂
スイーツって、甘いものが欲しい時に食べると幸せな気持ちにしてくれる♡
そんな癒しを与えてくれるもの。
それが、食べて美味しくて身体にも良ければ言う事なし!
クラストの材料
土台になる部分には、次の材料を使用します♪
デーツ
生くるみ
食感の違いを出すために・・・
カカオニブも入れました。
甘みには、メイプルシロップと天然塩も加えます。
固める為に、ココナツオイルもお忘れなく 🙂
フィリングの材料
こちらの主材料は・・・
カシューナッツです。
今回は2層ケーキなので、その色に使用しているのが・・・
ブルーベリー
ブルーベリーはメイプルシロップと水を加えてブルーベリーソースにします♪
フィリングの甘味もメイプルシロップを使います。
固める為のココナツオイルは、一番最後に入れますよ( ´艸`)
クラストの上にフィリングの半分を流し込み固めてから、残りのブルーベリーフィリングを固めます。
型は丸型のケーキ型でも、寒天型でもお好みでチャレンジしてください。
まとめ
今回は、寒天型に流し込み2層ケーキにしてみました。
このまま冷凍庫から出して、すぐにアイスケーキとして食べたら美味しいです。
もちろん、冷蔵庫で1時間ぐらいかけて、ゆっくりと解凍させてロースイーツケーキとして召し上がっていただくもGOOD
急に暑くなって来た時、目からも涼を取り入れましょう。
食物繊維がたっぷりの粉寒天でゼリーを作ったら・・・
それをアイスケーキの上にトッピング♡
涼し気な感じも演出されますね 🙂
涼し気デザートを、もうひとつご紹介します♪
こちらは、暑い時にスッキリと楽しめるゼリーです。
グラスに杏仁豆腐やミルクゼリーを作っておきます。
その上に、濃淡で色を付けたゼリーをトッピング♡
角切りでも、フォークでクラッシュさせても素敵です。
写真は、クラッシュさせています。
暑い暑いと言っても、涼しくはなってくれませんね(;^_^A
そんな時は、目でも楽しみながら美味しいスイーツを食べて。
自分で自分を幸せな気持ちにさせてあげましょう。
今日も素敵な一日をお過ごしください。
美味しく食べて、健康に!
この記事へのコメントはありません。